何に時間を使うか・・・
不動産仲介業の仕事の大半は情報発信にあると言っていい。
どんな物件が売りに出ているか、それを何らかの媒体に載せて発信する。
チラシ、看板、ホームページ、メール、ブログ、ツイッターなどなど、さまざまな媒体がある中、効果的な宣伝方法を考えて実行するのが営業責任者の腕の見せ所である。
何度か書いているように、今年、エスマガは物件紹介ブログに力を入れたい。
と、言いつつ私にだって迷いはあるのです。
あんなアホらしいブログを書くくらいなら、その時間を使ってチラシをまいた方が効果があるかもしれないのだ。
信じられないかもしれないが、あのブログを1本を仕上げるのに、恐らく、合計で3~4時間くらいはかかっている。
現地に行き、写真を撮り、会社に戻る、これで1~1.5時間。
写真をブログ用に加工し、順番通りに貼り付け、文章を書く、これで2~2.5時間。
4時間あればチラシを2000枚程度はポスティングできるんじゃないか。
そう考えると何だか不安な気持ちになってくる。
周りの不動産業者はせっせとチラシを配布しているのにオレはこんなことしていていいんだろうか、そんな風に考えてしまう。
だけど…。
周りの不動産業者とは違うことをしよう!と決めたんですよね。
チラシを配る会社はたくさんあるけれど、物件紹介ブログをしている会社は今のところ少ないでしょ。
面白がってくれるお客さまもいるんじゃないかなあ~、と期待しております。
それに、イチ営業マンが3~4時間もかけて、あのブログを書くことを許す不動産会社は少ないと思う。
「一日中パソコンの前で何やってるんじゃ!チラシまいてこい!」ってのが不動産業界。
その気持ちは分かる。
社員の営業マンが一日中やっていたら、私だってイライラするはず(笑)。
というわけで、多分、他社はできない。
同業他社が「そんな時間もったいない」と考える部分に時間をかけようと考えております。
そして、エスマガはますます独自性のある会社になれる。
周りとは違った「選択と集中」で勝負!
商いのコツは飽きないこと。
コツコツ続けまーす。
収納スペースマニアか!
阿倍野カルチェ美章園
ピッタリ…
阿倍野区の不動産屋エスマガの独り言でした。
売却も購入も阿倍野区の不動産のことならエステート・マガジンへ
ご相談下さい。
どんな物件が売りに出ているか、それを何らかの媒体に載せて発信する。
チラシ、看板、ホームページ、メール、ブログ、ツイッターなどなど、さまざまな媒体がある中、効果的な宣伝方法を考えて実行するのが営業責任者の腕の見せ所である。
何度か書いているように、今年、エスマガは物件紹介ブログに力を入れたい。
と、言いつつ私にだって迷いはあるのです。
あんなアホらしいブログを書くくらいなら、その時間を使ってチラシをまいた方が効果があるかもしれないのだ。
信じられないかもしれないが、あのブログを1本を仕上げるのに、恐らく、合計で3~4時間くらいはかかっている。
現地に行き、写真を撮り、会社に戻る、これで1~1.5時間。
写真をブログ用に加工し、順番通りに貼り付け、文章を書く、これで2~2.5時間。
4時間あればチラシを2000枚程度はポスティングできるんじゃないか。
そう考えると何だか不安な気持ちになってくる。
周りの不動産業者はせっせとチラシを配布しているのにオレはこんなことしていていいんだろうか、そんな風に考えてしまう。
だけど…。
周りの不動産業者とは違うことをしよう!と決めたんですよね。
チラシを配る会社はたくさんあるけれど、物件紹介ブログをしている会社は今のところ少ないでしょ。
面白がってくれるお客さまもいるんじゃないかなあ~、と期待しております。
それに、イチ営業マンが3~4時間もかけて、あのブログを書くことを許す不動産会社は少ないと思う。
「一日中パソコンの前で何やってるんじゃ!チラシまいてこい!」ってのが不動産業界。
その気持ちは分かる。
社員の営業マンが一日中やっていたら、私だってイライラするはず(笑)。
というわけで、多分、他社はできない。
同業他社が「そんな時間もったいない」と考える部分に時間をかけようと考えております。
そして、エスマガはますます独自性のある会社になれる。
周りとは違った「選択と集中」で勝負!
商いのコツは飽きないこと。
コツコツ続けまーす。
収納スペースマニアか!
阿倍野カルチェ美章園
ピッタリ…
阿倍野区の不動産屋エスマガの独り言でした。
売却も購入も阿倍野区の不動産のことならエステート・マガジンへ
ご相談下さい。
スポンサーサイト