大阪国際女子マラソン2016…
大阪国際女子マラソンのお手伝いをしてきました。
道路際に立って交通整理をする役目です。
黄色いコートがスタッフの証。

私の持ち場は文の里商店街の前。
野田鍼灸院の野田さんとコンビ。
わりと通行人が多い場所なのでプレッシャーがかかる。

スタートから約6km、そして当然ながらゴールまで6kmという場所。
私の目線だとこんな感じ。
これはスタート前だから、まだ人もいませんね。

ボランティアということになっているんだけど、一応、日当が出ます。
1500円。
ただし、この1500円には弁当代が含まれておりまして、私が受け取ると同時に500円は徴収されます。

500円で買う弁当がこれ。
お茶もついてる。
お腹が空いていたせいか、美味しかったです。

で、レース中は通行人を止める役割を担うわけですが、面倒臭いオッサンとかが現れるわけ(笑)。
ほとんどの人は協力的なんですよ。
だけど、時々、面倒臭いジジイがやってきます(笑)。

すんごく怒るの。
通らせろって(笑)。
「お前らマラソンばっかりやりやがって~ウンタラチンタラ~税金の無駄やないか」
とかそういうの。
知らん(涙)。
しかし、笑顔で対応。
私、そういう面倒臭いジジイの話を聞くの好きなんですね。
そういうオッサンも少しはいないと面白くない。
面倒臭いジジイの割合が、他の地域より多いからこそ、大阪はオモロイんじゃないかと思うのです。
あんまり多いと大変だけど、ちょっとくらいはいないとねえ。
それに、マラソンに興味がない人間からすれば、交通規制なんて邪魔だし迷惑ってのはよく分かる。
ジジイとのやりとりはこんな感じになります。
兄ちゃん、いつになったら通れるんや?
すいません、この集団が通り過ぎたら、おまわりさんが指示をくれると思います
クソの役にも立たんのに、マラソンばっかりやりやがって、ボケが
すいません
あいつら何しに走ってんねん!
私もよく分かりませんけど、走ったら楽しいみたいですよ
ケッ!何が楽しいんじゃ、あんなもん!仕事せい、言うねん
ホンマですねえ
税金の無駄使いやと思えへんか?
いや~、どうなんでしょう、僕には難しいこと分からないです
そうこうしているうちに、警察官からの指示があり、通行できることになると…
ま、兄ちゃん、頑張れよ!
と面倒臭いジジイが過ぎ去っていく、ってことが3回くらいありました(笑)。
どんだけ上からモノ言うてんねん(笑)!
と思わないでもないけれど、やっぱり私はそういうオッサンがキライじゃないなあ(笑)。
来年も時間が許すならお手伝いしようと思います。
《大阪国際女子マラソン2016》

阿倍野区の不動産屋の独り言でした。
売却も購入も阿倍野区の不動産のことならエステート・マガジンへご相談下さい。
もっとエスマガのことが知りたい方は以下のサイトを!
ホームページは物件情報が中心。
≪エスマガ・ホームページ≫
フェイスブックは同業者に向けたメッセージ。
≪定山のフェイスブック≫
ツイッターは現在進行形のエスマガと定山。
≪定山の頭の中≫
道路際に立って交通整理をする役目です。
黄色いコートがスタッフの証。

私の持ち場は文の里商店街の前。
野田鍼灸院の野田さんとコンビ。
わりと通行人が多い場所なのでプレッシャーがかかる。

スタートから約6km、そして当然ながらゴールまで6kmという場所。
私の目線だとこんな感じ。
これはスタート前だから、まだ人もいませんね。

ボランティアということになっているんだけど、一応、日当が出ます。
1500円。
ただし、この1500円には弁当代が含まれておりまして、私が受け取ると同時に500円は徴収されます。

500円で買う弁当がこれ。
お茶もついてる。
お腹が空いていたせいか、美味しかったです。

で、レース中は通行人を止める役割を担うわけですが、面倒臭いオッサンとかが現れるわけ(笑)。
ほとんどの人は協力的なんですよ。
だけど、時々、面倒臭いジジイがやってきます(笑)。

すんごく怒るの。
通らせろって(笑)。
「お前らマラソンばっかりやりやがって~ウンタラチンタラ~税金の無駄やないか」
とかそういうの。
知らん(涙)。
しかし、笑顔で対応。
私、そういう面倒臭いジジイの話を聞くの好きなんですね。
そういうオッサンも少しはいないと面白くない。
面倒臭いジジイの割合が、他の地域より多いからこそ、大阪はオモロイんじゃないかと思うのです。
あんまり多いと大変だけど、ちょっとくらいはいないとねえ。
それに、マラソンに興味がない人間からすれば、交通規制なんて邪魔だし迷惑ってのはよく分かる。
ジジイとのやりとりはこんな感じになります。










そうこうしているうちに、警察官からの指示があり、通行できることになると…

と面倒臭いジジイが過ぎ去っていく、ってことが3回くらいありました(笑)。
どんだけ上からモノ言うてんねん(笑)!
と思わないでもないけれど、やっぱり私はそういうオッサンがキライじゃないなあ(笑)。
来年も時間が許すならお手伝いしようと思います。
《大阪国際女子マラソン2016》

阿倍野区の不動産屋の独り言でした。
売却も購入も阿倍野区の不動産のことならエステート・マガジンへご相談下さい。
もっとエスマガのことが知りたい方は以下のサイトを!
ホームページは物件情報が中心。
≪エスマガ・ホームページ≫
フェイスブックは同業者に向けたメッセージ。
≪定山のフェイスブック≫
ツイッターは現在進行形のエスマガと定山。
≪定山の頭の中≫

スポンサーサイト